


澄んだ空気、緑の木々、高原を抜ける風。
九州のほぼ真ん中に位置する緑川流域には、豊かな自然が広がっています。
このエリアには、車を走らせたらキャンプ場に当たるくらいアウトドア施設が点在。
北海道のように見渡す限り草原のようなフィールドではないし、屋久島のように苔むした原生林も広がっていない。だけど、水豊かな緑川と平坦地が少ない山間部だからこそ作り出せる美しいロケーションがあるのです。
近くに川があったり森に囲まれていたりと、キャンプ場の多くが贅沢な空間。
熊本市内から近いため、気が向いたら自然の中に身を置くことができるのが緑川流域の良さです。
エリア内には設備が揃っているキャンプ場が多く、「マイテントを初おろしする」「ダッチオーブン料理にチャレンジする」といったエントリー層も多くみられます。
中には初心者向けのワークショップを行なっているキャンプ場もあり、間口の広さが自慢。
春には、みなさんのキャンプライフがさらに充実するようなイベントも予定しています。高速道路は「山都中島西IC」まで繋がり、アクセスも格段よくなった緑川流域。
手を伸ばしたら触れられる自然を感じにきてください。
緑川流域の3施設で行われる
エントリー層向けイベント!
『服掛松キャンプ場』『吉無田高原 緑の村』『川平キャンプ場』の3施設で開催。
共通スケジュールで講座を行った後は、各キャンプ場のワークショップを楽しみます。スキルを上げたいキャンパーはぜひ参加を!
共通スケジュール
- 14:00までにチェックイン
- 14:00~1430 テント・タープ設営
- 14:30~15:30 火の起こし方
- 15:30~ アウトドアクッキング
※その後のスケジュールは各キャンプ場によって異なる
※『美里町ガーデンプレイス・家族村』を除く
《山都町》服掛松キャンプ場【4.18(土)~翌日】

開催日時
4月18日(土)~翌日
料金
7,000円/1組
申し込み
tel.0967-83-0249
ワークショップ内容
テント・タープの設営講習や焚火講習、ランタン講習があり、キャンプスキルがグッと上がるはず。
焚火しながら焼きマシュマロをいただこう。
翌朝は飯盒炊飯、地元の食材でお味噌汁作り(約4人分)♪

Information
服掛松キャンプ場
- 住所
- 上益城郡山都町長崎361
- 営業時間
- 8:00〜18:00
- リンク
-
服掛松キャンプ場
《甲佐町》川平キャンプ場【5.2(土)~翌日】

開催日時
5月2日(土)~翌日
料金
5,000円/1名
定員
5組(1組4名まで)
申し込み
tel.096-234-1154 (3/16から受付)
(甲佐町地域振興課)
ワークショップ内容
火を起こした後はお待ちかねのBBQタイム。
ジビエ肉もあるので注目だ。
その後は民族楽器演奏(予定)。
2日目は目の前の川でカヌー体験をし、フルにリフレッシュできるはず。
テントは持参を。
補足:BBQ、音楽鑑賞、カヌー体験付き。BBQではジビエ(猪肉・鹿肉等)が登場予定。飲み物は各自持参を

Information
川平キャンプ場
- 住所
- 上益城郡甲佐町坂谷川平20
- 営業時間
- 8:30〜17:15
- リンク
-
川平キャンプ場(かわひらキャンプ場)のご利用について|甲佐町
《御船町》吉無田高原 緑の村【5.16(土)~翌日】

開催日時
5月16日(土)~翌日
料金
2,500円/1名
※テント持込の場合は2,000円
定員
6組(1組3名まで)
※テント持込の場合は持込テント1張分の定員まで
申し込み
tel.096-282-4700
(御船町観光交流センター)※受付は5/1(金)まで
ワークショップ内容
テントはレンタルできるので初心者でも安心(持込も可能)。
BBQ(補足参照)でお腹を満たした後は星空観察タイム。
写真撮影会をしたり望遠鏡・双眼鏡の使い方を教えてもらったりと充実の内容!
補足:BBQの食材、食器等は各自お持ちください。BBQコンロと炭のみ準備します。BBQ用の食材は注文も可能(6,000円セット肉750g、野菜、たれ/8,000円セット肉1250g、野菜、たれ)

Information
吉無田高原 緑の村
- 住所
- 上益城郡御船町田代8405-24
- 営業時間
- 9:00〜17:00
- 休み
- 水曜
(祝日の場合翌日) - リンク
-
吉無田キャンプ | 恐竜の郷熊本県みふね町 - 御船町観光