あの山越えて。あの海越えて。たどり着くのは、ここだけでしか食べられない味。
タンクマはいつだって“ローカルファースト”! 次の休みは、旅の目的地にしたいあの一品を求めて行こう。
『阿蘇 丸福』の“からあげ(骨なし)定食” 800円

雄大な阿蘇の山々を横目に、国道57号をぐんぐん進む。すると突如現れる『丸福』の看板。創業より50年を数える老舗で、本店は、唐揚げの聖地でもある大分・竹田市。現在の3代目が竹田生まれで、高校卒業後、阿蘇のホテルで板場修業を積みながら、料理の腕を磨いた。唐揚げはあっさりとした塩味がベースで、サクサクとした衣を噛みしめると、香ばしさと旨みが口いっぱいに広がる。「わたしは先代の味を守っているだけです」というオーナーは「普段の地元客こそが財産」と語り、その人たちが求める〝気軽さ〟と昔ながらの〝丸福の味〟を、アレンジを極力加えずに受け継いでいるのだとか。「ジュ~ッジュ~」……、店の奥で唐揚げを揚げる様子が見え、食欲を刺激する匂いがふわふわと鼻先まで届く。そんな変わらない光景、変わらない味こそがこのお店の愛される理由。客席と併設してテークアウト専用の窓口もあるので、県を越えて支持される味を試してみたい。


「阿蘇方面に行くと必ず立ち寄る店です。昔からずっと変わらない、最高の唐揚げですね。ほかでは真似できない秘伝の美味しさで、同じ味の唐揚げに出合ったことがありません。酒のアテ、ご飯のどちらにも合うんです!」と、英太郎さん。

Information
阿蘇 丸福(まるふく)
- 住所
- 阿蘇市一の宮町宮地4377-1
- 電話番号
- 0967-22-1130
- 営業時間
- 9:00〜オーダーストップ19:00
- 休み
- 月曜
- 席数
- 52席
- 駐車場
- 30台
- 備考
- カード利用:不可