あの山越えて。あの海越えて。たどり着くのは、ここだけでしか食べられない味。
タンクマはいつだって“ローカルファースト”! 次の休みは、旅の目的地にしたいあの一品を求めて行こう。
『味富家』の“地魚定食” 900円(酢の物、吸い物、香の物、ご飯付き)

「昔から八代海の地魚をメーンに出しています」。そう穏やかに話す店主は、芦北・水俣のホテルや旅館で料理人を務めた後、念願の自分の店を構えた。今年で創業26年を迎える食堂は、地元の人たちの良き昼食の場として、家族揃って夕食を楽しむ場所として愛されている。芦北町はかつて宿場町として賑わった歴史ある町で、海と山に恵まれた食材の宝庫でもある。ここでは太刀魚やガラカブ、うたせ船で採れる特産の海老など、八代海の美味を求め、遠方からわざわざ足を運ぶ客も多い。特に人気の魚の煮付けに用いられるのは、この街で昔から作られる地元醬油蔵の濃いくち醬油。少し甘めのコクと、すっきりした後味の旨さは特筆ものだ。白い味噌汁は地元の米味噌を使用したもので、魚料理との相性も抜群。「秋は太刀魚やカサゴ、モチウオが美味しいですね」。高速で素通りせずにぜひ立ち寄りたい。その価値は十分ある!


「ここの魚の煮付けは、身がふっくらとして少し甘めの味付けも最高! 地魚ならではの新鮮さがたまりません。煮付け、塩焼き、から揚げから選べるのですが、骨まで味わい尽くしてほしいので、煮付けを選んでほしいな!」と、のりをさん。

Information
味富家(みとや)
- 住所
- 葦北郡芦北町花岡1659-6
- 電話番号
- 0966-82-3967
- 営業時間
- 11:30〜14:00/17:00〜22:00
- 休み
- 月曜
- 席数
- 50席
- 駐車場
- 8台
- 備考
- カード利用:不可