熊本で活躍する食のプロ直伝の超~簡単レシピを紹介するコーナー。
味は本格的だけど、冷蔵庫にあるような身近な食材でパパッと出来ちゃいますよ♪
『ソイマーニー』直伝「ミアンプラー(アジとハーブのレタス包み)」
調理時間15分
酸っぱ辛いつけダレがカギ! ハーブも魚もそうめんも、パクッとツルッといけちゃいます

今回は蒸し暑い梅雨にぴったりなタイ料理をご紹介。「暑いタイでは食欲増進によく食べるメニュー。青唐辛子は食あたり予防に整腸作用、パクチーはデトックス効果が抜群」と古家さん。具材をつけダレにつけて食べてみて。さっぱり、でもガツン!とした味わいがやみつきに!
〈今月の先生〉古家 香華さん

材料(2人分)
●小アジ…4尾
●そうめん…1束
●塩…少々
●フリルレタス、ハーブ(パクチー、バジル、ミントなど)…各適量
●サラダ油…適量
(A)
●青唐辛子…2本
●ニンニク…2かけ
●パクチー(根から葉まで)…1束
●ナンプラー…大さじ3
●レモン汁…大さじ3
●砂糖…大さじ2
ここがポイント!
青魚や白身魚なら何でも合う! もっと簡単に作りたい場合は冷凍のシーフードミックスを茹でたものでもOK
作り方
1

小アジをさっと洗ってウロコやぜいご、エラやワタを取り、水洗いする。キッチンペーパーで水分を拭き取り、軽く塩を振る。下処理済みのものでももちろんOK。
2

サラダ油を170℃に熱し、①を素揚げする。途中ひっくり返しながら5分ほどじっくり揚げるのがコツ。レタスやハーブ類は水洗いしてザルに上げておく。
3

そうめんを表示通りに茹でる。ザルに上げて冷水にさらし、ぬめりを感じなくなるまでもみ洗いをする。水気を切っておく。
4

ニンニクはカットして芯を取り除く。(A)を全てフードプロセッサーにかけ、つけダレを作る。おさらに具材とともに盛り付けて完成。
先生のお店はココ!

Information
ソイマーニー
- 住所
- 熊本市中央区九品寺3-16-22
- 電話番号
- 050-1538-4862
- 営業時間
- 11:30〜14:00(木曜は除く)/18:00〜23:00
- 休み
- 水曜
- 席数
- 25席
- 駐車場
- 7台