他力本願なアナタへ!
ご利益をいただきに、幣立神宮と馬見原巡り



開けた山中に、清流五ヶ瀬川を抱くように白壁土蔵造りの家並みが続く馬見原の街。一帯は新和の面影が強く残る場所でもある。昨今のパワースポットブームの中、幣立神宮は全国的に有数の聖地として語られ、遠方から訪れる人がたえない。幣立神宮の離れ門前町と言われる馬見原でも“馬見原巡り”という名称でコースが整備され、商店街のお店には街歩きマップが置かれている。目の病にご利益ありといわれる『生目神社』、二人の愛を繋ぐ『夫婦岩』、湧き出る水を同じひしゃくで飲むと二人の愛が高まる『明神の本』など、八つの神様・仏様と史跡名所を巡る地図だ。ある程度の場所はそんなに離れていないので歩いてみるのもお勧め。地域に根ざした地元の店にふらり立寄るのもいい。『末松豆腐店』、そして今回の旅のテーマのひとつである「他力本願な方」にぴったり(?)な『他力豆腐店』にはぜひ足を運びたい。ここは昔ながらの商店街の風情と人情が色濃く残る街。なによりこの街の温かいパワーをいただける気がして、歩いた後は充実感でいっぱいだ。
Information
幣立神宮
- 住所
- 熊本県上益城郡山都町大野
- 電話番号
- 0967-83-0159
- 営業時間
- 参拝は自由(札所は10:00~15:00)
- 駐車場
- 100台
八つの神様に会いに情緒溢れる街を歩く
ありがたいご利益をいただきに
史跡を訪ねる
馬見原の八つの神様・仏様を史跡名所を巡るコース。商店街のお店などにマップが無料で用意されているので手に取り歩いてみよう。







素材の旨味が活きた
多彩なパンを頬張る


レーズン酵母と九州産小麦を使ったシンプルな旨さにファンも多い。隣接のカフェでは店主が旅先で出会った世界の様々な味を提供。
Information
パン工房 ヤマGENandSTOCK
- 住所
- 上益城郡山都町大野332-1
- 電話番号
- 0967-83-1021
- 営業時間
- 10:00~18:00(カフェは11:00~)
- 休み
- 月・火曜(カフェは不定)
- 席数
- 16席
- 駐車場
- 10台
馬見原商店街
変わった店名は
正真正銘、店主の苗字


先代から含め80年以上になる老舗鮮魚店。名物の“ギョロッケ”など、ご利益巡りの合間につまむのにぴったりの惣菜が揃う。
Information
他力鮮魚店
- 住所
- 上益城郡山都町馬見原70
- 電話番号
- 0967-83-0039
- 営業時間
- 8:00~19:00
- 休み
- 不定
- 駐車場
- 4ヶ所計80台(共同駐車場)
老舗の豆腐屋さんで
元気をいただく


創業80年以上。女将さんは「馬見原パワーズ」というグループのリーダーとして、伝統の踊りを伝える人物。人柄にパワーをもらおう。
Information
末松豆腐店
- 住所
- 上益城郡山都町馬見原52
- 電話番号
- 0967-83-0601
- 営業時間
- 6:00~16:00
- 休み
- 日曜
- 席数
- 4ヶ所計80台(共同駐車場利用)