
人吉は霧が多い。
盆地という地形的な条件に加え、市内を流れる球磨川の川霧も相まって、特に秋・冬の朝には幻想的な風景に辺りは包まれることも。そんな霧の朝、数々の文化遺産が残る人吉を巡るのは、幽玄も感じられ面白い。
最近は人吉を走る肥薩線も「日本の20世紀遺産20選」に選定された。沿線を彩る桜を眺めながらの列車の旅も一興だ。
歩き回った後のお昼は、担々麺が美味しい『ちがや』へ。漂うゴマの良い香り、コク旨ながらスッキリ頂ける一杯が、身体を温め元気にしてくれるはず。
また、老舗ベーカリー『ナチュラル』にもぜひ立ち寄ろう。創業者の恒松世界さんが作っていた昭和時代のパンが“世界パン”という名で復刻されている。どことなくレトロな雰囲気が心地良い人吉散策のお供にふさわしいおやつだ。
spot1_「日本の20世紀遺産20選」に肥薩線が選定!

Information
肥薩線
- 問い合わせ先
- 人吉市企画課肥薩線世界遺産推進室
- 問い合わせ先
電話番号 - 0966-22-2111
spot2_担々麺 ちがや


Information
担々麺 ちがや
- 住所
- 人吉市大工町46-1
- 電話番号
- 0966-48-2016
- 営業時間
- 11:30〜14:30(オーダーストップ14:00)/18:00〜21:30(オーダーストップ21:00)
- 休み
- 日曜、他不定あり
- 席数
- 16席
- 駐車場
- 1台
spot3_パンとお菓子の工房 ナチュラル 人吉店


Information
パンとお菓子の工房 ナチュラル 人吉店
- 住所
- 人吉市瓦屋町1151-1
- 電話番号
- 0966-22-7189
- 営業時間
- 9:00〜19:30
- 休み
- 水曜(祝日の場合は翌日)
- 席数
- 17席
- 駐車場
- 15台
Spot4_ペルラの湯舟


Information
天然温泉 ペルラの湯舟
- 住所
- 天草市本渡町広瀬996
- 電話番号
- 0969-23-2626
- 営業時間
- 5:00~8:00(最終入館7:30)/ 11:00~23:00(最終入館22:30)
- 休み
- 毎月第3火曜日は定期(昼間)メンテナンスにより時間帯営業(16時から営業(場合により変更あり))
- 料金
- 大人 600円 / 小人 300円