
古くから豪族・菊池一族の本拠地として栄え、大正から昭和初期にかけては米の集積地としてその名を響かせた菊池市。〝美肌の湯”として知られ、豊かに湧く温泉も魅力のひとつだ。そんな菊池市で遊ぶなら、まずは『菊池人力車』で町をぐるりと散策。菊池一族ゆかりの地や石畳の町並みなど約1kmを約1時間楽しみ、車から降りる頃にはすっかり〝菊池ツウ”になれそう。
お昼どきには、地元の人々で賑わう食事処へ。蔵を改装した『菊池れとろ館』内の『レトロ食堂』では、メーンを3種類から選べる〝日替わり定食”500円が人気。秘伝のタレが絡んだ〝とりマヨ”や〝豚肉のトマト煮込み”など、どこか懐かしい昭和な空間と野菜たっぷりの家庭的な味わいが嬉しい。
食後は、お土産探しを兼ねて老舗の和菓子店『中原松月堂』へ。四季折々の美しさを閉じ込めた上生菓子をはじめ、お土産にぴったりの逸品が揃う。観光客に好評の和菓子作り体験では、上質な材料と道具を使って、プロの技を間近に見ながら和の食文化を体感しよう。日本の風情を感じながら、レトロな雰囲気に浸れる菊池1DAYトリップ。着物や浴衣で訪ねてみるのもお勧め!
*おすすめコース
人力車
『菊池人力車』 体験料2名3,000円
↓
お昼ご飯
『レトロ食堂』 日替わり定食500円
↓
和菓子づくり体験
『中原松月堂』 和菓子作り体験600円~&買ったしこ♪
古き良き町並みを風のように駆け抜ける
1.菊池人力車
悠久の刻を感じる史跡や風情ある町並みを、人力車に乗って散策するアクティビティ。約1時間かけて、かつて栄華を誇った菊池一族ゆかりの地や菊池の魅力を案内してもらおう。3日前までに要予約。
Information
菊池人力車
- 住所
- 集合場所 菊池夢美術館(菊池市隈府1273-1)
- 電話番号
- 080-4289-0837(菊池人力車 俥楽の会)
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休み
- 月~金曜(祝日は営業)
- 料金
- 1台3,000円(1時間、2名乗り)
何だかホッと落ち着く、懐かしい味と空間
2.レトロ食堂

古い建物を改築した『菊池れとろ館』の中で営業する食事処。昭和の中期頃を思わせる懐かしい雰囲気と、ワンコイン(500円)で味わえる〝日替わり定食”が人気だ。事前に予約すればお弁当のテークアウトもOK!

Information
レトロ食堂
- 住所
- 菊池氏隈府104
- 電話番号
- 0968-25-1991
- 営業時間
- 12:00~14:00/18:30~20:30
- 休み
- 日曜(土曜は昼のみ営業)
- 席数
- 10席
- 駐車場
- 10台
楽しく学ぶ&味わう、和の文化と味覚
3.中原松月堂(なかはらしょうげつどう)

創業70余年の老舗和菓子店。上生菓子や、上品な甘さが人気の〝生どら焼き”210円、焼き菓子まで揃い、お土産を買うのに最適。色鮮やかな練り切り餡を使った和菓子作り体験600円~も楽しめる。


Information
中原松月堂
- 住所
- 菊池市隈府迎町285
- 電話番号
- 0968-25-2413
- 営業時間
- 8:30~20:00
- 休み
- なし
- 席数
- 20席
- 駐車場
- 5台