歴史とモダンが共存する北薩摩で
まるでタイムトラベルな旅を!

モニターツアーに参加するという形で初上陸を果たした、水俣のちょっと先、北薩摩。八代〜川内間を走る『肥薩おれんじ鉄道』でも身近なこのエリアは、熊本県南と同じく柑橘系やいちごなどのフルーツが有名だったり、毎年1万羽以上のツルが越冬しに訪れたりと、大自然に囲まれゆったりとした時間が心地いい。
まずは、400年前のたたずまいが残る『出水麓武家屋敷群』で人生初の牛車を体験! ご機嫌のまま、阿久根市の『農園ガーデン空』でいちごを使った絶品ジェラートをぱくり。世界的造園デザイナーがてがけたフラワーガーデンやカフェなど、自然を楽しめる「インスタ映え」スポットに心ときめく。2年前にオープンした『イワシビル』は、1Fがカフェとお土産処、2Fが水産加工場、3Fがホステルというユニークな造り。看板メニューのたいやき(イワシビルだけど)をほおばって、本日の宿泊先『くすのき荘』へ。トロトロの温泉に心も体もほっこり。






2日目の朝はゆっくり出発して、古民家『武家茶房Monjo』でランチを。そして旅の最後には、『薩摩びーどろ工芸』で有名な〝薩摩切子〞工房を見学! 歴史を感じるスポットとモダンな新名所の共存がとにかく楽しい北薩摩。どちらも温かい地元の人々が迎えてくれる、とってもいいところだった。



いずみ観光牛車

Information
いずみ観光牛車
- 住所
- 鹿児島県出水市麓町
- 電話番号
- 0996-62-1511
- 営業時間
- 11:00~15:00
- 休み
- 月〜金曜
- 料金
- 牛車は大人1,000円、小学生以下500円、3歳以下は無料
- 駐車場
- 100台
農園ガーデン空

Information
農園ガーデン空
- 住所
- 鹿児島県阿久根市多田454-2
- 電話番号
- 0996-73-3685
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 休み
- なし
- 料金
- 入場料/大人300円~800円(季節により異なる)、中学生~高校生300円、小学生以下は無料
- 駐車場
- 80台
イワシビル

Information
イワシビル
- 住所
- 鹿児島県阿久根市鶴見町76
- 電話番号
- 0996-73-3104
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休み
- 不定
- 駐車場
- 10台
武家茶房 Monjo

Information
武家茶房 Monjo(モンジョ)
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市入来町浦之名56
- 電話番号
- 0996-44-4150
- 営業時間
- 11:30~15:00(オーダーストップ14:30)
- 休み
- 月・火曜(金曜は11月~4月まで完全予約制、5~10月は店休日)
- 席数
- 40席
- 駐車場
- 40台
薩摩びーどろ工芸

Information
薩摩びーどろ工芸
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町永野5665-5
- 電話番号
- 0996-58-0141
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験受付は16:00まで)
- 休み
- なし(臨時休業あり)
- 料金
- 入場無料(体験は有料)
- 駐車場
- 30台
宿泊するならココがおすすめ♪
紫尾湯の宿 くすのき

自家源泉からの豊富な湯量と、加水・加温をしない100%かけ流しの湯が自慢。一部に『紫尾神社』の拝殿下から湧き出る「神の湯」を使用している。
Information
紫尾湯の宿 くすのき
- 住所
- 鹿児島県薩摩郡さつま町紫尾2162-5
- 電話番号
- 0996-59-8841
- 営業時間
- IN15:00/OUT10:00(立ち寄り湯は12:00~21:00)
- 休み
- なし
- 料金
- 1泊2食10,800円~(立ち寄り湯は大人500円、0歳~小学生未満250円)
- 駐車場
- 20台
【おすすめイベント】第54回田苑酒蔵サロンコンサート
4月7日(日)開場12:30~、開演13:00~

酒造りの工程でクラシックを聴かせる独特の手法を持つ、明治23年創業の蔵元。酒蔵を利用した『焼酎資料館』で、年に2回サロンコンサートが開催される。
Information
田苑酒蔵
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市樋脇町塔之原11356-1(田苑酒造 焼酎資料館)
- 電話番号
- 0996-38-0345
- 料金
- 前売り1人1,000円(取り置きも可能なので要問合せ)