復興に向け咲き誇る桜とともに、今の熊本城に逢いに行こう

熊本城
《熊本市中央区》熊本市中心部から車で約5分
熊本地震の影響により有料区域への立ち入りは規制されているが、『桜の馬場 城彩苑』や二の丸広場周辺で桜を見ることができる。3月中旬~下旬には恒例の「お城まつり」も開催予定なので、春の訪れを感じながら楽しんで。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可(有料区域は閉園中)
●ライトアップ なし
●本数 約800本(有料区域を含む)
●トイレ あり
●駐車場台数 200台(二の丸駐車場、2時間まで200円、以降1時間毎に100円追加)
Information
熊本城
- 住所
- 熊本市中央区本丸1-1
- 駐車場
- 200台(二の丸駐車場、2時間まで200円、以降1時間毎に100円追加)
- 問い合わせ先
- 熊本城総合事務所
- 問い合わせ先
電話番号 - 096-352-5900
健軍自衛隊通り
《熊本市東区》熊本市中心部から車で約20分

馴染み深い約1.5kmの道路が、満開の桜で彩られるのは春だけのお楽しみ! 恒例の「健軍自衛隊通り桜まつり」では、通りの約800mが歩行者天国となって出店が並び、賑やかな雰囲気に。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 不可※「健軍自衛隊通り桜まつり」による
歩行者天国時は可(2019年3月31日(日)※雨天時中止)
●ライトアップ なし
●本数 約380本
●トイレ なし
●駐車場台数 なし
Information
健軍自衛隊通り
- 住所
- 熊本市東区健軍
- 問い合わせ先
- 健軍まちづくり推進協議会事務局(熊本市健軍文化ホール内)
- 問い合わせ先
電話番号 - 096-368-1221
八景水谷公園(はけのみやこうえん)
《熊本市北区》熊本市中心部から車で約20分

湧水池周囲に広がる公園で、透き通った小川に満開の桜が映る姿は格別。芝生広場や遊具に加え、さまざまな体験ができる『水の科学館』も隣接しているので、親子で楽しめる。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ なし
●本数 約200本
●トイレ あり
●駐車場台数 33台(9:00~18:00)
Information
八景水谷公園(はけのみやこうえん)
- 住所
- 熊本市北区八景水谷1-878-1
- 駐車場
- 33台(9:00~18:00)
- 問い合わせ先
- 北部土木センター
- 問い合わせ先
電話番号 - 096-245-5050
菊池神社
《菊池市》熊本市中心部から車で約50分

菊池市内を一望する菊池本城跡に建てられた神社。神社参道から隣接する菊池公園まで、約10,000本の桜が咲き連なる。山が淡いピンクに染まる、季節限定の風景を満喫しに行こう。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ あり※期間未定
●本数 約10,000本
●トイレ あり
●駐車場台数 50台(菊池神社)
Information
菊池神社
- 住所
- 菊池市隈府1257
- 駐車場
- 50台(菊池神社)
- 問い合わせ先
- 菊池神社社務所
- 問い合わせ先
電話番号 - 0968-25-2549
前原の一本桜(まえばるのいっぽんざくら)
《阿蘇郡小国町》熊本市中心部から車で約120分

下城田原地区の牧草地に立つ一本桜。湧蓋山を背景に咲く誇る姿が人気を集め、春には地元内外から多くの見物客が訪れる。青空と新緑、桜の3色の奏でる景色はまさに絶景だ。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 不可
●ライトアップ なし
●本数 1本
●トイレ なし
●駐車場台数 10台
※牧場私有地につき見学の際はマナーに配慮を
Information
前原の一本桜(まえばるのいっぽんざくら)
- 住所
- 阿蘇郡小国町下城(田原地区)
- 駐車場
- 10台
- 問い合わせ先
- 小国町情報課観光係
- 問い合わせ先
電話番号 - 0967-46-2113