阿蘇五岳の大パノラマの中、咲き誇る桜がお出迎え

高森峠千本桜(たかもりとうげせんぼんざくら)
《阿蘇郡高森町》熊本市中心部から車で約80分
カーブの多い道路の沿線に、ソメイヨシノやヤマザクラなど約7,000本が咲き誇る。頂上からは阿蘇五岳が一望できるので、ぜひ足をのばしてみて。例年、開花時期に合わせて「桜まつり」も開催されるので要チェック。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月中旬
●お花見OK? 可(広場内)
●ライトアップ なし
●本数 約7,000本
●トイレ あり
●駐車場台数 50台
Information
高森峠千本桜
- 住所
- 阿蘇郡高森町高森峠(高森自然公園内)
- 駐車場
- 50台
- 問い合わせ先
- 高森町政策推進課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0967-62-1111
のどかな田園風景にたたずむ、南阿蘇のシンボル的桜

一心行の大桜(いっしんぎょうのおおざくら)
《阿蘇郡南阿蘇村》熊本市中心部から車で約70分
樹齢400年余り、高さ14mのヤマザクラ。毎年開花シーズンには「南阿蘇桜さくら植木まつり」が開催され多くの人で賑わう。周りを桜とほぼ同時期に開花する菜の花畑に囲まれ、薄紅色と黄色のコントラストを楽しめる。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ あり ※満開から3日間限定(19:00~21:00)
●本数 1本
●トイレ あり
●駐車場台数 約700台(500円/1台、バイク等200円/1台)
Information
一心行の大桜
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村中松3226-1
- 電話番号
- 0967-67-3321(桜情報テレフォンサービス) ※3月中旬~4月上旬
- 駐車場
- 約700台(500円/1台、バイク等200円/1台)
- 問い合わせ先
- 南阿蘇村産業観光課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0967-67-1112
池の水面に映し出される、美しい桜のトンネル

立岡自然公園(たちおかしぜんこうえん)
《宇土市》熊本市中心部から車で約40分
立岡池と花園池を中心とした公園内には約2,000本の桜があり、満開時はピンクのトンネルのよう。夜間はぼんぼりの灯りでライトアップされ、幻想的な空間をつくり出す。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ あり ※期間は未定
●本数 約2,000本
●トイレ あり
●駐車場台数 約70台
Information
立岡自然公園(たちおかしぜんこうえん)
- 住所
- 宇土市花園町526-2
- 駐車場
- 70台
- 問い合わせ先
- 宇土市商工観光課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0964-22-1111
高台をのぼった先に広がる、桜と海景の大パノラマ

千巌山公園(せんがんざんこうえん)
《上天草市》熊本市中心部から車で約90分
標高162mの頂上展望台からは有明海に浮かぶ島々や天草五橋を一望でき、国の名勝にも指定されている。山肌を染め上げる桜と青い海のコントラストはまさに絶景! 高台ならではのスケールの大きい景観が人気のスポット。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ なし
●本数 約200本
●トイレ あり
●駐車場台数 約50台
Information
千巌山公園
- 住所
- 上天草市松島町合津
- 駐車場
- 50台
- 問い合わせ先
- 天草四郎観光協会
- 問い合わせ先
電話番号 - 0964-56-5602
桜色と空の青に心躍らせる 県下有数の絶景スポット

中尾山公園
《水俣市》熊本市中心部から車で約100分
中尾山の標高333mに位置し、水俣市街や不知火海を一望できる自然公園。公園頂上までの道のりを彩る桜のトンネルや、頂上駐車場から展望台までをつなぐ230mの展望道路“中尾山スカイロード”からの眺めは春限定の絶景だ。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ なし
●本数 約300本
●トイレ あり
●駐車場台数 15台
Information
中尾山公園
- 住所
- 水俣市長野
- 駐車場
- 15台
- 問い合わせ先
- 水俣市都市計画課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0966-61-1618