迫力の大噴水と桜並木に、思わず息をのむ

市房ダム
《球磨郡水上村》熊本市中心部から来るまで約120分
約1万本の桜が、ダム湖の周囲約13kmに渡って咲き誇る絶景スポット。湖中央から勢いよく上がる噴水と、桜のコラボがつくり出す景色は圧巻だ。開花に合わせて一帯で行われる「桜まつり」は、毎年多くの来場者で賑わう。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可 ※3月下旬
●ライトアップ あり(期間未定)
●本数 約10000本
●トイレ あり
●駐車場台数 400台
Information
市房ダム
- 住所
- 球磨郡水上村湯山
- 駐車場
- 400台
- 問い合わせ先
- 水上村役場産業振興課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0966-44-0314
日輪寺公園(にちりんじこうえん)
《山鹿市》熊本市中心部から車で約60分

日輪寺の裏山にあり、桜の名所として知られる公園。開花時期になると約200本の桜が、標高146mの小高い山を彩る。また、4月中旬から見頃を迎える3万5000株のツツジも必見だ。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ なし
●本数 約200本
●トイレ あり
●駐車場台数 約100台(時期によって有料の場合あり)
Information
日輪寺公園
- 住所
- 山鹿市杉1607
- 駐車場
- 約100台(時期によって有料の場合あり)
- 問い合わせ先
- 山鹿市商工観光課
- 問い合わせ先
電話番号 - 0968-43-1579
蛇ヶ谷公園(じゃがたにこうえん)
《玉名市》熊本市中心部から来るまで約50分

約1,500本の桜の木が出迎える小岱山の麓の公園。提灯がともる夜桜見物もおすすめだ。園内にはスポーツ施設や展望台などもあり、全長130mのローラースライダーは子ども達に大人気。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ あり ※時期未定(日没~22:00)
●本数 約1500本
●トイレ あり
●駐車場台数 310台
Information
蛇ヶ谷公園(じゃがたにこうえん)
- 住所
- 玉名市立願寺1598-1
- 駐車場
- 310台
- 問い合わせ先
- 公益社団法人玉名シルバー人材センター(~3/31(日)まで)
- 問い合わせ先
電話番号 - 0968-73-3610
人吉城跡
《人吉市》熊本中心部から車で約90分

「日本百名城」に指定され、別名・繊月城とも呼ばれる人吉のシンボル的存在の史跡。球磨川を天然の外堀とした石垣が並び、満開時には200本を超える桜が周辺を鮮やかに彩る。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可
●ライトアップ なし
●本数 約230本
●トイレ あり
●駐車場台数 30台
Information
人吉城跡
- 住所
- 人吉市麓町16
- 駐車場
- 30台
- 問い合わせ先
- 人吉城歴史館
- 問い合わせ先
電話番号 - 0966-22-2324
湯の児チェリーライン
《水俣市》熊本市中心部から車で約90分

不知火海の海岸沿いに約5kmにわたって桜並木が続くドライブロード。開花時期には海沿いが美しいピンク色に染まる。また、見頃の時期に合わせて海上花見船(有料、要予約)も運行予定。
SAKURA DATA
●桜の見頃 3月下旬~4月上旬
●お花見OK? 可(大﨑鼻公園、和田岬公園)
●ライトアップ なし
●本数 約500本
●トイレ あり(大﨑鼻公園)
●駐車場台数 大﨑鼻公園10台程度、和田岬公園5台程度
Information
湯の児チェリーライン
- 住所
- 水俣市湯の児
- 駐車場
- 大﨑鼻公園10台程度、和田岬公園5台程度
- 問い合わせ先
- みなまた観光物産協会
※海上花見船の予約は、tel:0966-62-4210(湯の児釣り船組合)まで - 問い合わせ先
電話番号 - 0966-63-2079