「食べる・買う・遊ぶ」の新拠点! 南阿蘇に“コンテナショップ”登場

家族連れや仲間同士でたっぷり遊べる複合型施設が南阿蘇に新登場! 「南阿蘇で新しいが見つかる情報発信基地」をテーマに、阿蘇山の雄大なパノラマを眺めながら、食事、ショッピング、観光を堪能できる。すべての店舗が“貨物用コンテナ”で営業しているのもユニークで、ロンドンやドバイの『BOX PARK』のエッセンスを取り入れた自由さが新しい。施設中央の物産館『れいわマルシェ』をはじめ、常時50種の料理を用意するブッフェレストラン『Aso'ra』、専門店が並ぶ『Box street』、動物のエサやり体験ができる『ふれあい動物広場』、さらに縁結びにご利益があるという『結縁の岩』などのパワースポットがあり見どころ満載。ステージでは、オリジナルヒーロー『アース戦士ジオンガ』のショーが毎週末開催。阿蘇を守るジオンガの宿敵、邪神帝国の“アクシャー”との白熱したアクションバトルが繰り広げられる。
【物産館ゾーン】
南阿蘇の野菜、果物を中心に熊本県内各地の特産品やオリジナル惣菜などを販売。開放的な中庭はコーヒー、ソフトクリームの販売なども行う多目的スペースとして使用





【BOX STREETゾーン】
敷地内はカフェ、タピオカジュース店、ガラス雑貨店、花屋などコンテナ店舗で営業する『Box street』が続々オープン予定。マルシェのようなショッピングが楽しめる。
【SHOP】
・WISH BONE
・popous food shop
・Sunny Place
・CALM BURN climbers cafe
・Re-glass
・lagurus




阿蘇山の壮大な景観がバックに広がる野外ステージ。ジオンガの迫力の戦いがココで!


2019.6.27 OPEN
南阿蘇HOLIDAY PARK(ホリデーパーク)
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村河陰3480-1
- 電話番号
- 0967-65-8466
- 営業時間
- 9:00~21:00 ※施設により異なる
- 休み
- なし
- 席数
- 50席(レストラン『Aso-ra』)
- 駐車場
- 100台
- リンク
-
南阿蘇ホリデーパーク
- 備考
- 【カード利用】可
予約なしで楽チン! 道の駅で簡単蕎麦打ち体験

そば処の南阿蘇で、地元蕎麦粉を使った蕎麦打ち体験が人気の“そば道場”が道の駅に移転。予約なしで気軽に参加でき、蕎麦を打ち、切るまでの約40分の工程を講師のレクチャーで楽しみながら学べる。打った蕎麦は併設の食事処で“かけ蕎麦”か“ざる蕎麦”にしてもらえ、阿蘇山の雄大な景色を眺めながら食べる美味しさは格別! パークゴルフやドッグランを併設する道の駅の新たな魅力に。



2019.4.12 移転RENEWAL
南阿蘇 そば道場
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村久石2789(道の駅 あそ望の郷くぎの内)
- 電話番号
- 0967-67-0507
- 営業時間
- 10:00~17:00(体験コースの受付は~15:30、食事のオーダーストップは16:30)
- 休み
- 不定
- 席数
- 64席
- 駐車場
- 道の駅駐車場を利用
- 備考
- 【カード利用】不可
3年越しの再開に歓喜! 山の奥湯は次世代の湯治場へ

格子を外した風呂、地熱暖房の東屋、水着着用の入浴スタイルなど、まるで西洋のスパを思わせる、新・地獄温泉が露天“すずめの湯”で部分再開。熊本地震で被災した浴場は従来の“湯治”を刷新する現代的なデザインへと生まれ変わり、人の痛みを癒す場、男女混浴という伝統を大切に守りながら若い世代に響く新時代の“TOUJI”を提案。長期滞在型の南阿蘇周遊の拠点として将来の完全復旧が待たれる!


2019.4.6 RENEWAL OPEN
地獄温泉 清風荘(せいふうそう)
- 住所
- 阿蘇郡南阿蘇村河陽2327
- 電話番号
- 080-2784-6671
- 営業時間
- 10:00~17:00(最終受付16:00)※アクセス道路が工事中により、18:00に閉鎖
- 休み
- 火曜
- 料金
- 大人1,200円、学生1,000円、小学生600円
※入浴には、水着または湯浴み着の着用が必要 - 駐車場
- 12台
- リンク
-
地獄温泉 清風荘
- 備考
- 【カード利用】不可