
地元に愛される店が多数そろう
有明海に面する県境のまち
雲ひとつない快晴の中、タンクマカーに飛び乗り、我々〝おじゃまし隊〟は荒尾市へ向かった。上熊本駅前を通り、まっすぐ玉名方向へ。さざんかロードを突き進み荒尾市に到着。グリーンランドを横目にまず向かったのは小物や雑貨を数多く取り扱う『Kangaroom』へ。ランチは予約必須の人気店『AVENTO』でもちもち食感のピザを堪能し、次は保護猫譲渡センターを併設した『手作りジュエリー工房Catton』で猫たちとたわむれた。デザートに『メリーランド荒尾』でフルーツたっぷりのソフトクリームを食べたら『まるごと荒尾物産館』でお土産を購入。新店から老舗まで気になるお店がたくさんで、食べて、見て、遊んで楽しい荒尾市、ありがとう!

【01:GOODS】Kangaroom(カンガルーム)

見ているだけで楽しい!
洋服や雑貨が豊富にそろう店
お母さんが使いやすいバックを主に取り扱う『ROOTOTE』を多数取り揃えている雑貨屋。“HAVE FUN EVERYDAY”をコンセプトに日々の生活が楽しくなるような雑貨や小物がたくさん。カンガルーのお腹のポケットのように収納できるポケットがサイドについており機能性も抜群で、私も思わずトートバッグを購入。この秋たくさん愛用しよう。秋物や冬物も随時入荷中。



2019.4.2 OPEN
Kangaroom(カンガルーム)
- 住所
- 荒尾市本井手1558-117 メゾン・ド・緑ヶ丘1F
- 電話番号
- 0968-66-4477
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休み
- 不定
- 駐車場
- 共同駐車場利用
- 備考
- カード利用:可
【02:GOURMET】PIZZERIA AVENTO(ピッツェリア アベント)

独学で進化し続ける
予約必須の石窯ピザ屋
荒尾で生まれ育ったオーナー・藪内さんが2018年オープンしたこちらの店は、予約しないと入れないこともあるほどの人気店。ピザ屋や飲食店で働いた経験はなく「ピザが好き」という気持ちから独学で始めたという。「美味しいピザを作れるように日々努力しています」と話す。その言葉通り、生地はもちもち・ふわふわ食感で外と中で食感が変わる。自家焙煎のコーヒーとともに堪能して。






2018.8.1 OPEN
PIZZERIA AVENTO(ピッツェリア アベント)
- 住所
- 荒尾市上井手104
- 電話番号
- 0968-82-8444
- 営業時間
- 11:30~15:00(オーダーストップ14:30)
※土曜のみ夜の部あり(18:00~21:30) - 休み
- 月曜
- 席数
- 40席
- 駐車場
- 10台
- 備考
- カード利用:不可
【03:GOURMET】メリーランド荒尾

見た目と値段のギャップに驚き
地元に愛される老舗
創業して33年、夫婦経営のここはずっと同じ場所で営業。一番人気は“ワッフルソフトクリーム”350円。“オリジナルバニラ”、“北海道ソフト”、“高原ソフト”の3種類から選べる。驚きなのは見た目の豪華さに反してリーズナブルな価格。いちごやメロンなどのフルーツをたっぷり使った華やかなスイーツが味わえる。年中通してソフトクリームは販売され、冬でも食べに来る人が多いのだとか。ご夫婦の温かい人柄も、ずっと愛される理由なんだろうな。


SHOP DATA
メリーランド荒尾
- 住所
- 荒尾市宮内731
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 12:00~22:00
- 休み
- 不定
- 駐車場
- なし
- 備考
- カード利用:不可
【04:GOODS】手作りジュエリー工房 Catton(キャットン)

ジュエリーで猫助け!?
猫好きにはたまらない空間
ここは保護猫譲渡センターを併設したジュエリー工場。猫をモチーフとしたジュエリーが並び、収益の一部を保護猫活動に使っているのだとか。もちろん通常デザインや修理も対応してくれる。愛ペットのオリジナル3Dネックレスも製作してくれるので、愛する家族といつも一緒にいる気持ちになれる。また、店内にある譲渡ステーションでは猫と触れ合うことも。九州各地でイベント販売も行っているので、詳細は『Catton』で検索。







2018.10.27 OPEN
手作りジュエリー工房 Catton(キャットン)
- 住所
- 荒尾市万田725-1
- 電話番号
- 0968-57-9285
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休み
- 火曜
- 駐車場
- 20台
- 備考
- カード利用:可

★荒尾市のお土産
地元特産品を活かしたお土産が盛りだくさん!
◆お問合せ:まるごとあらお物産館(TEL.0968-57-9960)

★荒尾梨じゅれ … 190円
荒尾梨を贅沢に使用した果肉入りゼリー。年中販売しており、冷やして食べるとより一層梨の風味が増して美味しい。

★海苔ドレッシング … 540円
有明海の海苔を使用したドレッシングで、にんにく風味のオイルドレッシングと梅風味のノンオイルドレッシングの2種類。

★黒帯くん … 550円
有明海産のやわらかい一番摘みの海苔を出汁などで味付けし、帯状にカットした味付海苔。ラベルも新しくなって登場!