『金魚と鯉の郷広場』にできた、おしゃれなカフェに行きたい!
おでかけの達人
パソコン修理屋・福島賢さん

旅人のようなバリスタが淹れる 「まるでアート」のようなチャイを求めて

「一杯のチャイを飲みに長洲町へ」。今年に入り、そんな話を耳にすることが多く、疑いながらも店を訪れると、そこには和水町にあった『サイフォンタツヤ』の東原さんの姿が! 「福岡のみやま市、熊本に来てからは和水町と活動していましたが、旅するようにあちこちでやってみたいんですよ」。まるで旅人のような思考で、各地でサイフォンコーヒーとチャイを提供している。「一度飲むと忘れられない」と評判のチャイは、まず見た目に固定概念をぐにゃりと崩される。絵を描くように施したラインや、頂上に花を彩ったりと、まるでキャンバス。しかし、ひと口飲めば、シナモンやグローブ、カルダモン、ピンクペッパーなど約10種類のスパイスと、まろやかな豆乳により、独特のスパイシーなチャイを創り上げ、クセになる味わいにリピーターになる人が多いそう。また、店名にもあるようにサイフォンで淹れるコーヒーは7種類の豆を取り扱い、そのすべてがシングルオリジンというこだわりようだ。『金魚と鯉の郷広場』で遊んだ後は、店内のハンモックに揺られながらスパイシーなチャイをいただく。そんなまどろみのひと時が、ここでは叶うのだ。






2019.1月移転リニューアル
サイフォンタツヤ
- 住所
- 玉名郡長洲町長洲3112(『金魚と鯉の郷広場』内)
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 11:00~オーダーストップ16:30
- 休み
- 火曜
- 席数
- 20席(ハンモック席あり)
- 駐車場
- 約100台(共同駐車場)
- 備考
- 【カード利用】不可