潜伏キリシタンゆかりの神社!?
﨑津諏訪神社


﨑津集落の山腹にある神社は、潜伏期のキリシタンたちが密かに祈りを捧げたゆかりの場所。﨑津諏訪神社の参道は、﨑津天主堂へと続く道でもある。
TEL.0969-22-2243(天草宝島観光協会)
漁師が慕うマリア像
間近で見られるクルージングも
海上マリア像


信徒でもある漁師たちが、航海の無事を祈るために祀ったマリア像。漁船による周遊クルージングなら、まづかで見ることができる(きんつ市場で受付)。
TEL.0969-22-2243(天草宝島観光協会)
名物いっぱいの漁協直営店
焼きヒオウギガイや弁当も
きんつ市場


長崎港と﨑津港を結ぶ高速船「びっぐあーす」が停泊する﨑津漁港。海産物や特産品、雑貨が並び、焼きヒオウギガイ(1個200円)や漁港名物満載の弁当も。
TEL.0969-79-0333
海を望む寿司屋で
天草の四季を味わう
海月


大将は﨑津生まれ。近海で獲れた季節の魚介に手仕事を添えた寿司はカウンター予約がおすすめ。おまかせ握りについてくるあら汁も、やみつきの美味さだ。
TEL.0969-79-0051(事前予約がおすすめ)
持ち込みOKのコーヒー店
2階にはマリア像も
下田珈琲店


集落散策の休憩にちょうどいい立地。自家焙煎のコーヒーや県産紅茶などを味わえ、食べ物の持ち込みもOK。2階にはこの家に昔からあるマリア像も。
TEL.080-2781-0489
天草陶磁器で味わう
天然塩とオリーブオイルの鯛茶漬け
彩庵


オリーブオイルに漬けた天草産真鯛茶漬けは、温/冷から選べる特製出汁をたっぷりかけて。豊かな旨味とふわっとした鯛の食感も美味。
TEL.0969-66-9994
﨑津教会そばの古民家カフェでちょっと一服
抹茶カフェ 花つばき

﨑津教会のそばにある古民家を改装したカフェ。店主自ら点てる抹茶は、海外のゲストにも好評だ。集落を歩いたあとの休憩スポットにもぴったり。
TEL.0969-79-0755