禁教期において、キリスト教、仏教、神道が共存、漁村特有の信仰形態を育んだ「﨑津集落」。
教会と漁村が織り成す穏やかな風景を目指しながら、道中、天草市内の商店街界隈へよりみち。
まちの人々にふれ、地元の雰囲気を堪能すれば、﨑津の歴史がより深く感じられるかも。

他の地域と比べ、どこか独自のカラーを感じる天草エリア。約120の島々が浮かぶ天草諸島は、250年以上におよぶ禁教の歴史のなかで信仰を育んだ潜伏キリシタンゆかりの地。河浦町の「﨑津集落」は今年の7月に世界文化遺産に登録された注目スポットで、秋のドライブにもピッタリ。
途中で昔ながらの商店が集まる「銀天街」界隈によりみち。観光客向けのお土産屋から、地元の若者が訪れるカフェやアパレルショップ。フィルム映画も上映している老舗映画館。さまざまな店が軒を連ねる街並みは、歩くだけでもワクワクが止まらない。
地元の人と話が弾んだあとは、いよいよ「﨑津集落」へ。穏やかな時間が流れ、潮風が心地良い港町。家と家との間にのびる「トウヤ」と言う名の細い小径は、漁へ向かうため、船に乗り込む漁師たちが利用するのはもちろん、集落の人たちの交流の場でもある。
道の真ん中でうたた寝する猫に癒されながら歩いていると、屋根の隙間からグレーの尖塔が顔をのぞかせ、『﨑津教会』が見えてくる。日本でもめずらしい畳敷きの教会で、地元の信徒にとって大切な祈りの場所。よりみちで天草の空気に浸っている分だけ、この集落の歴史がより深く感じられる。
帰り道に天草西海岸で見た水平線に沈む美しい夕陽に、激動の時代を過ごしたキリシタンの人々も見惚れていたかもしれない。
目的地
潜伏キリシタンの里に思いを馳せる












新旧が程良くミックス!
〈﨑津へのよりみち〉
本渡・銀天街アラウンド
天草下島の中心地として知られる本渡エリア。ここには、歴史を感じる商店あり、セレクトショップや雑貨店といった感度の高いお店ありと、独自の文化が育っている。そんな魅力たっぷりのストリートをぶらぶら街歩き。
よりみち1
天草カルチャー発信源へ



昨年20周年を迎えた人気店。国内外問わずセレクトされたアイテムが並び、“096”や“AMAKUSA”等オリジナルアイテムの自社生産~販売も。地元保育園のTシャツ製作を請け負ったりと地域に根付いた姿勢も支持されている。


Information
FLAT TRACK(フラットトラック)
- 住所
- 天草市中央新町18-22
- 電話番号
- 0969-22-6422
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 休み
- 水曜
- 席数
- 15席
- 駐車場
- なし
- 備考
- other menu
・タコス……………350円
・シェイク各種……500円
・パフェ各種………800円
よりみち2
かわいい雑貨達



こぢんまりとした店内にファッションアイテムやキッチングッズ、文房具などをぎゅっと詰め込んだおもちゃ箱のようなお店。ナチュラルテイスト溢れる空間で、一角ではケーキやドリンクも味わえる。休憩スポットとしても気軽に。

Information
GREEN NOTE/cafe fika(グリーンノート/カフェフィーカ)
- 住所
- 天草市中央新町21-14
- 電話番号
- 0969-24-7744
- 営業時間
- 11:00~20:00(10/1以降は~19:00)
- 休み
- なし
- 席数
- 4席
- 駐車場
- 周辺駐車場を利用
よりみちで会いたいヒト
九州唯一のフィルム映画を上映する映画好きのオーナー

50年以上の歴史を持つ昔ながらの映画館。通常の映画に加え、35mmフィルムでの上映もおこなっており、珍しい映画に出会えるかも。そんな映画館のオーナーである柿久さんは、休館中だった27年前に直談判して映画館を復活させた映画愛たっぷりの人。「映画はもちろん、ごはんを食べたり街歩きしたりして天草を楽しんでほしいですね」。


Information
本渡第一映劇
- 住所
- 天草市栄町5-23
- 電話番号
- 0969-23-1417
- リンク
-
本渡第一映劇HP
よりみち3
海の幸を満喫


テーブル、カウンター、座敷を備え、程良い大衆感が心地良い。地元で人気の居酒屋であるここは、週末限定でお昼も営業。天草の新鮮な魚介類てんこもりの海鮮丼が味わえる。丼は地元の「山の口焼」を使用。


Information
語らいの里居酒屋 あまくさ村
- 住所
- 天草市栄町10-36
- 電話番号
- 0969-24-1600
- 営業時間
- 17:30~翌1:00(オーダーストップ24:30、金曜は~翌2:00、オーダーストップ翌1:30、土曜は12:00~翌3:00、オーダーストップ翌2:30、日曜、祝日は12:00~24:00、オーダーストップ23:30)
- 休み
- 不定
- 席数
- 110席
- 駐車場
- 34台
よりみち4
おみやげを探しに

創業100年以上の老舗みやげ店。天草の海で育った新鮮な海産物、銘菓、工芸品など、この一軒で欲しいものが見つかりそう。中でも人気は“粒ウニ”。時期によっては仕入れが難しい場合や売り切れの場合もあるので要確認。

Information
玉木商店(たまきしょうてん)
- 住所
- 天草市中央新町17-3
- 電話番号
- 0969-22-2032
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休み
- なし
- 席数
- 12台