
新・イルカウォッチングの拠点で、イルカづくしの1日を満喫!
今、天草に行くなら訪れたいのは、イルカウォッチングの新拠点として6月にオープンしたランドマーク『道の駅 天草市イルカセンター』。こちらでは、イルカウォッチングの予約・受付はもちろん、大人から子どもまで楽しめる、イルカづくしの時間を過ごせるコンテンツが待っている。目の前で野生のイルカを楽しみたいなら、まず1階のイルカウォッチング受付窓口で予約を。1日に5便出航する船に乗って、大海原へ飛び出そう!

地元漁師さんの案内で楽しむイルカとのひと時は、大人も子どもも心ときめくこと間違いなし。さらに、「船が苦手な人も楽しめるように」と最先端技術を導入し、なんとVRでもイルカウォッチングが体験できる! 船上からの風景だけでなく、空中や海中から見る景色など迫力の大パノラマに大興奮必至だ。他にも『デジタル水族館』やライブラリー、人とイルカの生態などを学べる展示物など盛りだくさんで、ココで1日を過ごせば誰でもイルカ博士に!? 天草の旬を味わえる海鮮レストランや物産コーナーも備え、まさに天草の魅力がぎゅっと詰まった注目スポットだ!

天草市五和町
道の駅 天草市イルカセンター
- 住所
- 天草市五和町二江4689-20
- 電話番号
- 0969-33-1500
- 営業時間
- 9:00~18:00(『漁協レストラン』は、11:00~15:00、オーダーストップ14:30)
- 休み
- なし
- 料金
- イルカウォッチングは中学生以上2,500円、小学生1,500円、2歳以上小学生未満500円、2歳未満は無料
- 駐車場
- 20台
- 備考
- 【カード利用】可(7月中旬~)
ふわっと甘さ広がる豆腐を、冷やしてツルッといただこう
天草おぼろ 250円
「何も付けずにそのまま」が川口さんおすすめの食べ方。暑くて食欲がないときでも、冷奴なら食べやすくてGOOD!

ロゴマークを刷新し、新しい一歩を踏み出した創業70年以上の豆腐屋。甘くてまろやかな豆腐は、熊本では珍しい北海道や東北産の高糖質・低たんぱく質の大豆を使用。「地域で大豆の味が微妙に違うんです」と3代目店主・川口さんが見定める10種類以上の大豆をそれぞれブレンドするこだわりが光る。その他、青大豆を使用した豆腐や“豆乳プリン"など、いずれも毎日の食卓で出会いたい優しい味だ。
豆乳ソフトクリーム(黒みつ・キャラメル)250円 ※写真はキャラメル
他とはひと味違う、甘さ控えもでさっぱりなソフト。シロップがけは子ども人気も絶大だ



天草市亀場町
とうふ処 まこと屋
- 住所
- 天草市亀場町亀川1938
- 電話番号
- 0969-22-2820
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休み
- 日曜
- 席数
- 2席
- 駐車場
- 8台
- 備考
- 【カード利用】不可
絶好のロケーションで身も心も癒す、丘の上のスパリゾート

「美人の湯」として名高い上天草の天然温泉。海沿いの高台に立ち、露天風呂から有明海を一望できるロケーションにうっとり。もちろん大浴場と家族湯からも絶景を堪能でき、どこからでもリゾート気分を満喫できる。海水を温めたプールやタラソテラピー(海洋療法)などもあり、疲れた体を癒すのにぴったり! のんびり海に沈む夕日を眺めて、心身ともにリラックスしたい。

上天草市大矢野町
スパ・タラソ天草
- 住所
- 上天草市大矢野町上732-14
- 電話番号
- 0964-56-1126
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休み
- 第2・4火曜(8/13は営業)
- 駐車場
- 107台
- 備考
- 【カード利用】不可
話題のwebサイト「天草、サカナダラケ」チェックした?
「みなさんに魚介類をもっと食べて欲しい」と開設。知らなかった情報が盛りだくさん!

50店舗以上も鮮魚店があるという天草で「どこで魚を買おうかな?」と迷った時、頼りになるwebサイトが「天草、サカナダラケ」だ。それぞれ個性的な鮮魚店の場所や、便利な活用法、対応してくれる注文の範囲まで細かく知ることが出来るので、気軽に足を運ぶきっかけに。おいしい魚はもちろん、地元の方々との出会いを楽しもう。他にも魚市場見学や車えびつかみ捕り大会など、ここでこそ見つけられるローカル観光情報も満載! チェックして、天草で“サカナダラケ”な時間を過ごしたい。
魚屋さんと会話を楽しむのも醍醐味。「“サカナダラケ”を見ました」と話しかけてみよう



