穴場のお店、この時期ならではの自然スポット、最近スタートしたキャンペーンなど、さまざまなおでかけネタを一気にご紹介! 知らなかったトピックはチェックして♪
熊本県内で見られるのはここだけ!
開花の感動をその目に焼きつけて
【山鹿市菊鹿町】アイラトビカズラ

樹齢1,000年と推定される古木。アイラトビカズラが自生しているところは国内でもごくわずかで、昭和27年に国の特別天然記念物に指定された。また、開花は極めて珍しいと言われていたが、近年はほぼ毎年5月に開花を見ることができる。ここでしか、この時期にしか見られない貴重なアイラトビカズラの花を一度見に行く価値アリ!
Information
アイラトビカズラ
- 住所
- 山鹿市菊鹿町相良
- 電話番号
- 0968-43-1651(山鹿市社会教育課)
- 駐車場
- 20台
ここは菊池の桃源郷! ?
寺カフェで心と身体のメンテしよう
【菊池市市野瀬】寺カフェ 椿

菊池温泉街から車で約10分。清流・迫間川の流れに沿って車を走らせると、まるでユートピアな空気に包まれた一軒家を発見。出迎えてくれたのは、女性住職の松村光照さんと娘の千春さん母娘。築約100年を超える古民家の一室を「寺院」として解放している『寺カフェ 椿』は、住職自ら作るビーガンランチとオーガニック素材を使った焼き菓子が自慢のカフェだ。ここに来れば、誰でも自然とオープン・マインド。心静かに自分と向き合えば、〝生きるヒント〟、見つかっちゃうかも。






Information
寺カフェ 椿
- 住所
- 菊池市市野瀬25
- 電話番号
- 0968-33-4233
- 営業時間
- 11:00〜17:00
- 休み
- 月・火曜、金曜
- 席数
- 18席
- 駐車場
- 10台
- 備考
- カード利用:不可
まるでセレブになった気分!
くまモンと一緒に熊本グルメツアーの旅へ
くまもとグルメタクシー

今までの食べ歩きとはひとあじ違う、“タクシー”でのグルメツアー。遊び心満載の外観がかわいいグルメタクシーで熊本ならではの“美味しい食の観光”が楽しめる。現在、県内で5コースを運行しており、今まで知らなかったステキな出会いが訪れるかも。詳しくは「くまもとグルメツーリズム」で検索!

Information
くまもとグルメタクシー
- 電話番号
- 096-333-2335(熊本県観光物産課)
自然を眺めながらのんびりと
新緑のまぶしいのどかな列車旅へ
南阿蘇鉄道

熊本地震の影響で一部の区間で運休が続いている南阿蘇鉄道が、3月より今シーズンの観光トロッコ列車の運行を開始した。現在、高森駅~中松駅までの7.1キロを走っている。天気の良い日は、開放感たっぷりの車内で、阿蘇の山々を眺めながらステキな列車の旅が楽しめる。シーズン期間中にしか乗れないトロッコ列車、一度はぜひ。

Information
南阿蘇鉄道
- 電話番号
- 0967-62-0058(南阿蘇鉄道株式会社)
新たな菊池市の市民広場が誕生!
家族でしっかり楽しめるふれあいの空間
【菊池市隈府】菊池市ふるさと創生市民広場

“菊池の魅力を発信し、にぎわいを創出する拠点”“いやしとふれあいの交流する空間”として完成した菊池市市民広場。子どもから大人まで菊池温泉を楽しめるよう、足場を2カ所に増設した。また、雨天でもイベントができるように屋根つき広場にしたり、キッチンカーなどが乗り入れできる“温泉街テラス”を作ったりと老若男女がゆっくり楽しめる広場になっている。

Information
菊池市ふるさと創生市民広場
- 住所
- 菊池市隈府1273-1
- 電話番号
- 0968-25-0513((一社)菊池観光協会)
- 駐車場
- 170台