古い街並みが魅力の山鹿には、
八千代座や温泉をはじめ、知る人ぞ知る素敵なスポットがたくさん。
ぶらりと出かけてフォトジェニックな出会いを楽しんで!

*おすすめコース
ランチ
『メトロカフェ』 ロコモコ1000円
↓
重要文化財を見学
『八千代座』 見学料520円
↓
お買いもの
『Reborn』 買ったしこ♪
↓
温泉
『さくら湯』 入浴料300円
↓
おやつ
『吉田屋』 饅頭100円
なつかしくてやさしい
穏やかな時間が流れる場所へ
1.メトロカフェ

山鹿の豊前街道沿いに、通りに馴染む一軒のカフェがある。「ガラガラ」と扉を開けると、すりガラスから差し込む光と味のある土間、ズラリと並べられた絵本が出迎えてくれた。1830年築の酒造の母屋を改造した店内には、昔ながらの家屋の風合いを残しつつ、センスの良いインテリアや食器がそこかしこに。安心して食べられるようにと、山鹿近郊の新鮮な野菜を選び、素材の味を感じる料理への心遣いが嬉しい。安全な料理がいただけるとあって、子ども連れのママからも人気だとか。絵本をめくりながらのんびりと過ごしたい一軒だ。




Information
メトロカフェ
- 住所
- 山鹿市山鹿1392天聴の蔵母屋屋内
- 電話番号
- 0968-43-0874
- 営業時間
- 11:30~22:00(オーダーストップ21:30、日・月・木曜は~18:00オーダーストップ17:30)
- 休み
- 火・水曜
- 席数
- 18席
- 駐車場
- 共同無料Pあり
山鹿に来たら
ここを訪ねなきゃ始まらない!
2.八千代座(やちよざ)

明治時代につくられた国指定重要文化財の芝居小屋。建物前で記念撮影をしていく人も多く、内部はもっとスゴイ! 天井を埋め尽くす広告やシャンデリアなどのレトロモダンな美しさが秀逸で、廻り舞台、奈落を見学したり、花道を歩くことも可能。歌舞伎や郷土芸能などの公演がない日は館内の見学ができるので、事前にご確認を(大人520円、小・中学生260円)

Information
八千代座(やちよざ)
- 住所
- 山鹿市山鹿1499
- 電話番号
- 0968-44-4004
- 営業時間
- 9:00~18:00(入館は~17:30)
- 休み
- 第2水曜
- 駐車場
- 9台
つい見とれてしまう
カラフルなリボンの世界
3.Reborn(リボーン)

軒先に並べられた色とりどりのリボンに思わず足が止まる。店内に並ぶカラフルなアイテムは、元々はインドの民族衣装サリーの縁に施すという色彩豊かなサリーリボン。地域によってデザイン製作工程まで違うため、棚にはさまざまな風合いのリボンが積み上げられている。リボンの量り売りはもちろん、リボンを使ったリメイクアイテムも多彩に揃う。かわいいを求めて街歩き途中にふらりと立ち寄ろう。



Information
Reborn(リボーン)
- 住所
- 山鹿市山鹿1588
- 電話番号
- 0968-36-9322
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休み
- 不定
- 駐車場
- なし
ゆったり、とろり、
町とともにある湯の力に触れる
4.山鹿温泉元湯 さくら湯

湯の町・山鹿のシンボルとして、江戸期の建築様式を色濃く残す姿で2012年に生まれ変わった市民温泉。純粋に湯浴みを楽しむ当時の雰囲気が漂うシンプルな浴槽には、無色透明のトロリとなめらかな湯が豊富に湛えられている。浸かって肌に良いのはもちろん、「薬師泉源」から引く甘みのある柔らかな湯は飲むことができ、外側と内側から体を癒してくれる。また観光案内所や資料室を併設しており、『まちづくりの拠点施設』としての役割も果たしている。のんびり平和な気分に浸れる町湯を訪ねて、日常の疲れをリセットしよう。




Information
山鹿温泉元湯 さくら湯
- 住所
- 山鹿市山鹿1-1
- 電話番号
- 0968-43-3326
- 営業時間
- 6:00~24:00
- 休み
- 第3水曜(祝日の場合は翌平日)
- 料金
- 【大浴場】300円
- 駐車場
- 隣接する温泉プラザ山鹿の駐車場を利用(さくら湯利用で2時間無料)
- 備考
- *温泉DATA*
大浴場/内湯
入湯料金▷【大浴場】300円
入湯時間▷【大浴場】6:00~24:00
泉質▷アルカリ性単純温泉
効能▷疲労回復、美肌効果、神経痛など
備品▷シャンプー×、ボディソープ・せっけん×、タオル○(100円)、ドライヤー○
その他▷食事処×、エステ×、マッサージ×、湯上りスイーツ○
ころんと丸い
かわいくて美味しい山鹿名物
5.吉田屋

さくら湯の横に佇む饅頭店では、山鹿名物“灯籠饅頭”をガラス越しにご主人がせっせと焼き上げてている。創業60年以上の老舗店が作るまんじゅうは、ころんとした丸い形が可愛らしい。メニューは餡の黒と白の2つのみで、どちらも甘さ控えめとあって、ボリュームのある生地とのバランスも絶妙だ。お土産にもおすすめだが、ふんわりと漂う甘い香りを纏った焼きたてを頬張りたい。



Information
吉田屋
- 住所
- 山鹿市山鹿1626
- 電話番号
- 0968-43-3148
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休み
- 月曜不定
- 駐車場
- なし