ミュージシャンを連れて行き、お店でグルメと音楽を語ってもらうこのコーナー。熊本出身のロックバンド・BLUE ENCOUNTの田邊駿一さんを熊本市中央区・上通の『一燈灯』にアテンド、お話を聞いた。

豚骨も醤油も味噌も〝濃厚〟なラーメンが好き
―熊本出身ということで、ラーメンも大好きだとお聞きしました。どのようなラーメンが好きなんですか?
豚骨も好きですし、醤油でも味噌でも、何でもですね。特に〝濃厚〟なラーメンが好きです。熊本にいた頃は『文龍』とか好きでしたし、今でも熊本のライブ終わりには『龍の家』に行ったり。でも歳を重ねていくごとに「間違いないお店」に行きがちになって、新しいお店にチャレンジしなくなっちゃうので、今日は楽しみにしていました!
―ではよろしくお願いします。まずは音楽の話から。シングル『FREEDOM』をリリースしましたが、アニメ『BANANA FISH』の主題歌ということで、アップテンポでかなりゴリゴリな感じの曲ですね。
僕たちとしては初期衝動に立ち戻れたというか、インディーズの頃にこういったラウドミュージックだったりエモだったりをしっかりやってたので、こういう曲を今やれることがうれしかった半面、「成長できてんな自分たち」って感じた部分もありましたね。それはメジャーデビューして4年、やってみないとわからなかったです。あとタイトルの『FREEDOM』っていうのが、僕たちの今年の答えのような気がしています。今年出したアルバムは特に好きなことがやれて、前は「自分たちは周りからどう見られてんだろうな」とか思ってた部分もあって……それももちろん大事なことなんですけど、それが足かせになっていたのも事実で。自分の見え方を考えすぎて、誰かと比べちゃったり。後手に回ってたんですよね。だけど最近、自分たちのやりたいことをやることが、いつか先手になるのかなって思い始めたんです。怖がる必要ないなって気づきました。高校の頃にこのバンドを初めて、その頃からのバンド訓が「一枚一枚、出す度にバンドのイメージが変わるような曲を出していこうよ」っていうものがあって。今回の新曲でそれをより出すことができたかなと。そういうヒリヒリ感、ワクワク感は持っていたいですよね。


―12月には、自主イベント『DO IT HERE vol.1』を開催しました。キュウソネコカミ、SiMを対バンに迎えてのライブでした。
ありがたいことに今年は熊本でもたくさんライブさせてもらって、このイベントを一年の締めくくりである12月にやることで、また改めて地元への想いをまとめられるんじゃないかと思っています。実はこのイベントタイトル『DO IT HERE vol.1』とありますけど、二十歳の頃、熊本にまだいた頃に僕ら主催でイベント『DO IT HERE』の第1回をやったんですよ。だからそれがナンバリングされてない、幻の第1回目ですね(笑)
―6月には、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールでのライブも控えています。
めちゃくちゃ緊張しますね。このライブが決まった時から緊張してます(笑)武道館ワンマンは1万人、フェスだと3万人、4万人の前でライブやったりしますけど、地元でやるっていうのは、それとはまたワケが違うというか。たぶん当日もわけがわかんないくらい緊張すると思います。「地元に帰ってきたよ」っていう感じよりも、バンド人生におけるひとつのトライアルだと思っていて。そういう意味では本当に怖いですよね(笑)僕が初めて観たのが、市民会館におかんと二人で行った徳永英明さんのライブなんですよ。そういう場所だからなおさら。ホールだから観に来ることができるっていう人もいらっしゃると思うので、気軽に楽しめるライブにしたいなって思っています。


―では、そろそろラーメンについてのお話も。
さっきも少しお話した通り、濃いラーメンが好きですね(笑)ツアーとかあると全国のいろんな美味しいラーメン屋さんに行けるので、そこに一人で行って、その日のライブのネタにするっていうのは結構あります。この前は北海道でスピッツ先輩とライブをやらせてもらって、打ち上げで盛り上がって二軒目行くってことになったんです。で、連れて行ってもらったのがちゃんぽん屋さん。北海道なのに味噌ラーメンじゃないの?って最初は思ったんですけど、クリーミーでおいしかったですね。
―ではラーメンをオーダーしましょうか。麺の硬さはどうします?
バリカタで!
(そして約5分後、ラーメン到着)
―では食べる前に少し写真撮りますね。
うわ、でもこれ拷問ですね(笑)んん~、早く食べたい!
―お待たせしました。どうぞ!
ではいただきまーす! うん! スープに甘みが効いてて、しっかり濃厚で美味しい! 博多とんこつなので、麺が細麺でスルスルいきますね。僕、お酒を飲んだ後っていうよりもお昼とか、家族との食事とかそういうイメージがラーメンにはあるんですけど、ここのラーメンはまさにそんな感じ。シーンを選ばずに、気軽に来たくなる味ですね。すみません、替え玉いいですか。次はハリガネで!

【取材協力】
博多ラーメン 一燈灯(いっとうと)
- 住所
- 熊本市中央区上通町6-12オークス第3ビル1F
- 電話番号
- 096-356-8700
- 営業時間
- 11:00〜24:00(日曜・祝日は〜22:00、金・土曜・祝前日は〜翌2:00)
- 休み
- なし
- 席数
- 17席
- 料金
- ・ひとくち餃子(5個)……200円
・チャーシューご飯……250円
・旨辛とんこつ……750円 - 駐車場
- なし
- 備考
- 座敷×/カウンター○/キッズチェア○/喫煙不可