
創業150年を迎えた、熊本ナンバーワンシェア率を誇る老舗醤油メーカーの『フンドーダイ五葉』が約1年半の開発期間を経て開発したのは、なんと〝透明〟の醤油!「透明を維持することに苦労し、研究・施策を繰り返し、やっとの思いで発売にいたりました」と話すのは開発チームの古閑さん。なんと発売から2カ月弱で6万本超の大ヒットとなったのだ。
〝透明醤油〟はまず素となる本醸造濃口醤油を製造後、独自の透明化する技術によって醤油の風味と味わいが残る原料をつくり、老舗醤油メーカーの調合技術で醤油としての味を最終工程で整えて作りあげている。つまり、本醸造濃口醤油の製造工程・透明醤油の製造工程・製品の調合工程の3つの製造工程を経ており、手間とコストをかけて作ったこだわりの商品。だからこそ本醸造濃口醤油の芳醇な香りを味わうことができる。
透明がゆえに素材の色を活かせるので、マグロやいくらなどの漬け料理が色鮮やかに仕上がり、写真映えもねらえそう!〝醤油=和食〟の概念から脱却し、洋食などいろいろな料理で楽しめる〝透明醤油〟。今後の家庭料理の幅が広がりそう!

<製造元>
フンドーダイ五葉
- 住所
- 熊本市北区楠野町972
- 電話番号
- 0120-040-602
- リンク
- フンドーダイ五葉 公式サイト