

2017年7月からリニューアル工事のため休館し、地震で工期が延びていた『熊本博物館』が12月1日(土)に待望のオープンを果たした。外観のデザインは残しつつ、内装を一新。さらに、部分的に増床して展示・収蔵スペースを拡大し、現在の展示数はなんと約4000点にも! その内容は「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマに、熊本の歴史や文化・自然の魅力に触れられるもの。順路通りに1Fを歩くと、縄文時代~現代までの流れに沿って熊本の歴史を体感できる。2Fは自然のエリアで、思わず写真を撮りたくなる江津湖のジオラマや、ステゴドン(ゾウ)の全身骨格などが迫力満点! さらに、音声ガイドや動画などの資料解説システムもあるので、理解をより深めながら観覧することができる。もちろん、プラネタリウムや新設したショップも要チェック。見どころ盛りだくさんにパワーアップした『熊本博物館』を、ぜひじっくり巡ってみて。
熊本城天守閣から移築した“細川家舟屋形(波奈之丸)”は、きらびやかで圧巻のサイズ! 展示ケースは「全国最大規模」なんだそう

加藤清正が着用した甲冑のレプリカや、実際に江津湖や金峰山で採集した生き物の剥製など、わくわくするものがたくさん! 順路の最後には学習スペースもあるので、展示内容を振り返ってみよう
START!


2F


GOAL!

発見スポット!

プラネタリウムは年齢に合わせた番組を楽しめるので、家族連れでもおすすめ。「九州初」の番組も!


増設した特別展などでは、リニューアル記念のイベントが盛りだくさん!
熊本博物館リニューアルオープン記念展『記憶を未来につなぐ博物館』
開催中~2019年4月7日(日)
熊本博物館2F特別展示室1・2・3
熊本博物館リニューアル特別講演会『小泉八雲と熊本』
期間:2019年1月27日(日)13:30~15:00
会場:熊本博物館1F講堂 ※事前申し込み制、定員50名
Information
熊本博物館
- 住所
- 熊本市中央区古京町3-2
- 電話番号
- 096-324-3500
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終受付16:30)
- 休み
- 月曜(祝日の場合は翌日)
- 料金
- 入場料:大人400円、高・大学生300円、中学生以下200円
※熊本市内の小・中学生は名札もしくは生徒手帳持参で入場無料
※プラネタリウム観覧料は大人200円、高・大学生150円、中学生以下100円 - 駐車場
- 近隣に有料駐車場あり
- リンク
-
熊本博物館
- 備考
- 【カード利用】不可