ドラマで話題になったり、多彩なグッズが登場したりと、カルチャー化しつつある“サウナ”。地下水都市でもある熊本は、水風呂も凄いんです。サウナに興味がる人へ勧めたい、“サ活(=サウナ活動)”のエトセトラ。
樫山さん、ディープな女人禁制サウナに潜入!

Vol.5 奥深き熊本サウナの世界
「今一番行きたいサウナってどこですか?」、樫山さんに質問を投げかけると答えがすぐに帰ってきた。
「田迎サウナです!」
……男性専用、雑居ビルの2階でひっそり営業する知る人ぞ知るスポットだ。
とはいえ男性でも初見では入ることを躊躇してしまう外観。
階段を上ると入口があり、そこには入浴料500円を入れる水槽と、釣銭用の500円玉がぶら下がっている。
スタッフはいない。そう、利用者の良心が試されているのだ。
サウナ室は常時110℃あり、時には120℃まで上昇。
常連さんの要望に応えるうちにどんどん熱くなっていったらしい。
惜しみなく水が注がれる水風呂はクリアで柔らかな肌触り。
「サウナで汗かいて、水風呂に入って、休憩室でくつろいで……男性絵が羨ましい!この実家感がたまらないですね。一瞬で愛着が湧いちゃいました。1年に1度とかでいいから女性にも開放してほしい!」と、念願のサウナに入った樫山さんも大満足の様子。
最近の流行であるフィンランド式とは一線を画す、昭和トラディショナルを地でいく貴重なサウナ。
古い施設のためお客を選ぶかもしれないが、好きな人はきっとハマるはずだ。
※『田迎サウナ』は男性専用施設です。樫山さんは取材で特別に入らせていただいており、女性は普段利用できないのでご注意ください



サ活DATA
サウナ:温度約110~120℃
水風呂:温度17~18度
ロウリュ(アウフグース):なし
個人用サウナマット:なし
休憩いす:あり
外気浴スポット:なし
食事処:なし
Information
田迎サウナ ※男性専用
- 住所
- 熊本市南区良町1-17-12
- 電話番号
- なし
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 休み
- なし
- 料金
- 大人500円、小学生以下300円
- 駐車場
- 20台
- 備考
- カード利用:不可
銭湯サウナも見逃せない!街なか近くの老舗が復活

約100年の歴史を持つ銭湯。
昨年10月から休業していたが、待望の営業再開を果たした。
内装を新しくし、マイクロバブル浴、マッサージ電気風呂を増設。
さらには浴場内の壁面に富士山の絵を銭湯絵師が書き下ろした。
サウナは高温・中温・冷凍の3種があり、中温だけ入ったり、3種類を巡ったりなど人それぞれ楽しみ方が違うのだとか。
水風呂は熊本の地下水を汲み上げたもので、なめらかな肌触りが好評だ。


サ活DATA
サウナ:温度(高温)約100℃、(中温)約80℃、(冷凍)約-5℃
水風呂:温度約15℃
ロウリュ(アウフグース):なし
個人用サウナマット:なし
休憩いす:なし
外気浴スポット:なし
食事処:なし
Information
坪井温泉 大福湯(だいふくゆ)
- 住所
- 熊本市中央区坪井2-5-28 大福マンション
- 電話番号
- 096-343-7868
- 営業時間
- 13:00~23:00
- 休み
- 火曜
- 料金
- 大人390円、小学生150円、小学生未満80円
- 駐車場
- 15台
- 備考
- 2020.1.31 renewal
カード利用:不可

各SNSに「クマモトサ活」アカウントあり。
サウナへ行ったら写真を撮って投稿!
SNS上でアナタのサ活(=サウナ活動)をシェアしてください。